10月28日、指宿市山川地区でそらまめの現地検討会を開催し生産者約80名が集まり、これからの生育や出荷などについて確認しました。当地区の出荷は11月上旬ごろからです。…
トップページ > JAいぶすき管理者
10月28日、指宿市山川地区でそらまめの現地検討会を開催し生産者約80名が集まり、これからの生育や出荷などについて確認しました。当地区の出荷は11月上旬ごろからです。…
10月28日、南九州市茶業振興会頴娃支部女性部は、同市で全体研修会を開催し約100名が参加しました。…
10月24日、県立山川高等学校で第7回あぐりスクールを開催し米の脱穀や野菜の収穫を体験しました。…
10月24日、指宿市立山川図書館20周年記念イベントに参加し図書館の畑に植えたサツマイモの話を営農指導員が児童に話をしました。…
10月22日、JAいぶすき青年部山川支部のメンバーが5月に植え付けしたサツマイモの収穫を行いました。収穫したサツマイモは焼酎用として出荷しました。…
10月22日、中部支所で第3回女性大学「なごみ」を開催し約30名が体操で体を動かしリフレッシュしました。…
10月20日、中部支所2階で「あっど!いぶすきみのり館店舗出荷希望者説明会」を開催しました。…
10月19日、東部配送センターで消防訓練を実施しJA職員など30名が参加しました。消火器の取り扱いについて実際に消火活動を行いました。…
10月15日、開聞中央支所で秋冬野菜栽培講習会を開催しました。今回はマメ類について講習会を開催し、追肥方法や病害虫管理について確認しました。21日にはカボチャについて講習会を開催予定です。…
10月10日、鹿児島市立中名小学校6年生が近くの畑でレタス苗の植え付けを行いました。…
…
10月8日、年金友の会ゲートボール県大会が開催されました。…