JAは1月14日、指宿市内で開催された第37回いぶすき菜の花マラソン大会に参加し、コースを走るランナー約1万3000人にスープや農産加工品などを振舞いました。沿道にブースを設け、ソラマメや実エンドウのスープと塩ゆで、棒状 ...…
JAは1月14日、指宿市内で開催された第37回いぶすき菜の花マラソン大会に参加し、コースを走るランナー約1万3000人にスープや農産加工品などを振舞いました。沿道にブースを設け、ソラマメや実エンドウのスープと塩ゆで、棒状 ...…
10日、指宿市葉たばこ振興会は指宿市山川地区の山川葉たばこ共同苗床で2018年作指宿市葉たばこは種式を行いました。…
JAえい経済課は12月29日、えい野菜部会さつまいも専門部役員と人参部会役員、加工甘藷部会役員と協力してコンテナ回収を行いました。18名が参加。JAコンテナを利用する農家を訪問するなど、えい地区全域を巡回。半日で約15 ...…
…
…
JAと県立山川高等学校は11月25日、同校でJA・山川高等学校あぐりスクールの閉校式を開きました。児童・保護者、学校や行政、JA職員など約60人が参加。児童は閉校式で修了証書を受け取ったほか、野菜の収穫や豚汁づくりに挑戦 ...…
…
JA女性部は11月10日、ふれあいプラザなのはな館で秋のグラウンドゴルフ大会を開きました。大会には約100人が参加。雨の予報の中天候にも恵まれ、参加者は思い思いに活動を行なっていました。…
指宿市立開聞小学校は10 月25 日、同校近くの畑でJAいぶすき開聞地区ふれあい委員会と協力し、あぐりスクールを開きました。3年生の児童、保護者、学校関係者、ふれあい委員会メンバーの約50 人が参加。児童は、5月下旬に ...…
…
29日、県立山川高等学校で第4回あぐりスクールを開催しました。今回は昔ながらの足踏脱穀機で米の脱穀作業とハロウィンにちなんだフラワーアレンジメントを学びました。…
29日、女性部が手芸サークル「アトリエ」を中部支所で開催しました。今回は、「ヨーヨーキルトのポーチ」つくりに挑戦しました。ヨーヨーキルトの配置やレースの配置など,皆さんのセンスでいろいろな素敵なポーチが完成しました。ヨー ...…