10月19日、指宿市立開聞小学校近くの畑で開聞小学校アグリスクールを開きました。3年生児童は、保護者や学校、JA開聞地区ふれあい委員会のメンバーに教わりながら、5月下旬に植えていたサツマイモを収穫しました。収穫したものは ...…
10月19日、指宿市立開聞小学校近くの畑で開聞小学校アグリスクールを開きました。3年生児童は、保護者や学校、JA開聞地区ふれあい委員会のメンバーに教わりながら、5月下旬に植えていたサツマイモを収穫しました。収穫したものは ...…
指宿市立開聞小学校は10 月25 日、同校近くの畑でJAいぶすき開聞地区ふれあい委員会と協力し、あぐりスクールを開きました。3年生の児童、保護者、学校関係者、ふれあい委員会メンバーの約50 人が参加。児童は、5月下旬に ...…
10月28日、開聞地区開聞小学校でアグリスクールを開催し、5月に植えたさつまいもを収穫しました。…
5月27日開聞地区あぐりスクールを開催し、さつまいもの植え付け体験をしました。 JA職員による紙芝居でさつまいもの歴史についてお勉強しました。…
4月20日、指宿市立開聞小学校5年生28名が田植え体験を行いました。…
11月5日、開聞総合支所ふれあい委員会を中心に食農教育活動の一環として開聞小学校3年生の授業の中でサツマイモの収穫を行いました。参加した父兄も土に触れることが少ない今の時代、子供達に本当に良い体験がでしたとの声もでました ...…
JA指導員からの植え方指導!みんな、真剣に聞いてるねφ(..)メモメモ どうやって植えるの?こう植えるんだよ(^・^) みんなで植え方競争だ~☆みんなよりたくさん植えるぞ(^O^)/ 植え終わった畑でみんなで記念撮影☆ ...…